スポンサーリンク

活性ボーナスが高ければステの高い馬が産まれます

100万人のウイニングポストでは、各種イベントを楽しむ事とともに配合によって強い馬作りを行う事でも楽しむ事が可能です。

 

そして、この配合では爆発力も重要ですが活性ボーナスも重要となっており、活性ボーナスが高ければより高いステータスの幼駒を生産する事が出来ます。

 

ただ、ウイニングポストを始めたばかりの人や、配合の事が良く分からないという人だと、どうやったら活性ボーナスの高い馬を生産する事が出来るのか?が分からないと思いますので、今回の記事で解説しますね。

 

スポンサーリンク

活性ボーナスを高くするためには活性因子を多く取り込む

100万人のウイニングポストでより高い活性ボーナスの馬を生産するためには、その馬の血統内により多くの活性因子を取り込む事が必要になります。

 

そして、この活性因子とはその名の通り、その馬を活性化=ステータスを高くさせるための因子となっており、血統内に活性因子が多ければ多いほど、よりステータスの高い馬を生産する事が出来るようになります。

 

例えば、下記の配合ですが、

 

血統内の全てが才+因子やS+因子となっているため、かなり高い活性ボーナスが見込めます。ちなみに、この配合の活性ボーナスは下記の通り『+120800』となっています。

 

この活性ボーナスの『+120800』は、本記事を執筆している時点においては、かなり高い部類に入ります。

 

活性因子の解説

ここからは、ウイニングポストにおける各種活性因子について解説していきます。私がウイニングポストを始めた当時は活性因子はありませんでしたが、ここ2年くらいでかなりの活性因子(蜂蜜)が出てきました。

 

●活(蜂蜜)
この活ですが、ウイニングポストでは一番早く出てきた活性因子になります。この活性因子が出てきた当時は幼駒のステータスが高くなったため、とても重宝されていました。ただ、現在ではほとんど使われる事が無くなってしまいましたね。

 

●S活(蜂蜜)
先程の活性因子の次に出てきたのが、このS活因子になります。活の頭に『S』が付いている事からも分かるように、『活』に対して約1.5~2倍ほどの活性ボーナスが付くようになりました。

 

●才能(蜂蜜)
この才能因子ですが、先程のS活因子に才能(アビリティ)因子を付加させた因子になります。S活に才能を付加させているため、活性ボーナスはS活と全く同じになります。

ただ、才能因子が入っているため、S活の活性ボーナスを引き継ぎつつアビリティボーナスも付いている因子になります。

※アビリティとは?
特定のアビリティ属性によって競走馬にボーナスが付与されること。ちなみに、特定の アビリティ属性には、柔軟性、勝負根性、パワー、瞬発力の4つがあります。

 

●活+
この活+因子ですが、先程の活性因子を2つ使っている因子になります。活性因子を2つ使っているため、『活』因子よりも活性ボーナスが2倍になります。

 

●S+
このS+因子もS活因子を2つ使っているため、『S活』因子よりも活性ボーナスが2倍になります。

 

●才+
この才+因子も才能因子を2つ使っているため、『才能』因子よりも活性ボーナスが2倍になります。

 

●S才(蜂蜜)
現在では、このS才因子が最強の活性因子となっており、S活因子+才能因子が合体している因子になります。

 

現在のウイニングポストではS才因子が最強です

先程も解説しましたが、現在の100万人のウイニングポストでは、S才因子が最強の活性因子となっているため、血統内にこのS才因子をどれだけ取り込めるのか?によって、産まれてくる幼駒の強さが決まってくるのです。

 

そのため、最強馬を作りたいのであれば、血統内の活性因子を全て『S才』にする必要があります。ただ、現時点ではS才の蜂蜜があまり出回っていないため、S才の蜂蜜を少しずつ集めていくしか方法はありません。

 

もっとも、ウイニングポストは逃げていきませんので、焦らずゆっくりと最強馬作りを進めていけば良いと思います。

スポンサーリンク